外壁・屋根塗装施工例
お客様のご要望 | 15年程塗り替えをしていなかったので外壁の汚れや劣化が目立つようになりました。 屋根も同じような状態かと心配だったので外壁屋根の診断からお願いすることにしました。 |
---|
![]() |
施工事例データ
住所 | 静岡県焼津市 |
---|---|
施工箇所 | 屋根、外壁、付帯部 |
施工内容 | 外壁塗装、屋根塗装、コーキング、付帯部の塗装 |
費用 | 約180万円 |
工期 | 3週間 |
築年数 | 15年 |
使用商材 | 壁:関西ペイントRSゴールドF、水谷パワーアシストクリアF 屋根:水谷ペイント水系ナノシリコン 付帯部:関西ペイントゴールドマイルドF |
ご提案内容 |
新築時にとてもこだわりをもって建てたお家のため、その状態を復活させたいとのご要望を最大限優先させていただきました。 新築時の色あいや質感を再現するために、綿密な打ち合わせを行い、元の模様やつやを消さない施工をご提案しました。 |
---|
施工前はこちら
ふじえだペイントによる施工中の様子
高圧洗浄でとことんきれいにします。こちらは屋根の様子です。
壁もきれいに高圧洗浄を行います。
次はケレン作業。これで表面を徹底的に滑らかにします。
細かな部分も見逃しません。
次は補修作業。上から塗ってしまえばわからなくなってしまいますが、塗る前にひび割れや小さな破損部位をきちんと補修できているかは、5年後、10年後にまで影響します。
続いてさび止めです。こちらも最終的には見えなくなってしまいますが、隅々まできれいに塗り込みます。
細かな部分まで、丁寧にさび止めを行います。
それからやっと、屋根の下塗りです。
下塗りでも、たっぷり塗料を塗ります。
溝も逃しません。
ゆっくり丁寧に。
下塗りが仕上がってきました。
続いては木部のケレン作業です。まさに一皮むけて、きれいな木目が戻ってきました。
次は軒天の塗装に入ります。むらなくきれいに仕上げます。
傷んだシーリングを外し、新しく打ち換えます。
しっかりと仕上げ。
続いては、壁の下塗りです。
溝にもたっぷりと塗料を含ませます。
仕上がってきました。
そして、壁にクリアコート。
2回目のクリアコート。
最後は細かな付帯物の塗装です。細やかな刷毛配りが求められます。
施工が完了しました
サイディング部の外壁の様子です。
付帯部含め屋根から外壁まで外観が一新されました。
コーキングもきれいに仕上がりました。