静岡市 S様邸 外壁塗装・ベランダ防水・外装補修工事
お客様のご要望 | 外壁の塗り替えの時期だったのですが、コーキングの劣化が目立っていたので一緒に補修もお願いすることにしました。 |
---|
![]() |
施工事例データ
住所 | 静岡県静岡市清水区 |
---|---|
施工箇所 | 外壁、ベランダ、雨樋、塀 |
施工内容 | 外壁塗装、ひび割れ補修、雨樋交換、木部アク洗い |
費用 | 約280万円 |
工期 | 6週間 |
築年数 | 30年 |
使用商材 | 壁:関西ペイントRSシルバーマット 付帯部:関西ペイントゴールドマイルドSI 木部:和信化学ガードラック、ウッドリカバリー |
ご提案内容 | 地震によるひび割れの補修工事をし、また今後ひび割れの出現を予防するため、厚塗りと模様付けをご提案させていただきました。 また、立派な門や木部はアク洗いをご提案しました。 |
---|
施工前はこちら
家、塀共に汚れや色あせが目立ちます。
屋根の施工前の様子。
経年劣化がだいぶ進んでいます。
経年劣化がだいぶ進んでいます。
ふじえだペイントによる施工中の様子
足場が組まれたところです。
まずは高圧洗浄。丁寧に汚れを落としていきます。
壁の亀裂補修の様子です。まずは亀裂の入った個所をきれいに削ります。(Vカット)
その後、亀裂にシーリング補修を行います。
次は養生作業。きっちり養生をしないと、仕上がりに差が出ます。
壁の下塗り1回目です。
壁・下塗り2回目です。
模様付けを行います。
模様付けを行います。
こちらも壁・下塗りの様子。模様付け作業です。
次に上塗り1回目です。見えなくなってしまう部分ではありますが、丁寧に丁寧に塗っていきます。
壁の上塗り2回目です!
軒天も、複雑な形状ではありますが、1か所1か所丁寧に塗り込んでいきます。
こんな感じに。
格子部分のアク洗い作業に入ります。
格子を丁寧にケレン作業。
それからの格子の塗装に入ります。
.格子・取り付け作業。
.門扉・塗装作業です。
次はシャッターの吹き付け作業です。
.門扉・塗装です。
雨戸も錆止め作業をします。
さび止めを塗り終わったら、上塗りです。一枚一枚丁寧に!
ベランダ床塗装の様子です。
こちらは折半屋根。ケレン作業の様子です。
折半屋根・錆止めを塗ります。
.折半屋根・上塗り1回目です。
折半屋根・上塗り2回目。とてもキレイに仕上がりました。
施工が完了しました
壁一面一新しました。
こちらの面も完璧です。
新築のような仕上がり。
ボロボロだった折半屋根も生まれ変わりました!
見切り部分、ピカピカです。
軒天も丁寧に塗り上げました。
ベランダの床、防水もばっちりです。
こちらもきれいです。